麻疹・風疹ワクチンは現在全国的に品薄の為、当院でも在庫がない状態です。
流通するようになったらお知らせいたします。
麻疹・風疹の抗体があるかどうかは、抗体検査で調べる事が出来ます。
血液検査に追加または単独で検査できますので、ご希望の方はお知らせください。
2024.03.26更新
麻疹・風疹ワクチンは現在全国的に品薄の為、当院でも在庫がない状態です。
流通するようになったらお知らせいたします。
麻疹・風疹の抗体があるかどうかは、抗体検査で調べる事が出来ます。
血液検査に追加または単独で検査できますので、ご希望の方はお知らせください。
投稿者:
2024.03.05更新
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
外来受診用の問診票をホームページからダウンロードできるように準備いたしました。
ダウンロード・印刷・ご記入いただき、受診当日受付へご提出ください。
もちろん、従来通り当院の受付でも、問診票がご用意してあります。
投稿者:
2024.03.01更新
朝の情報番組でも取り上げられていましたが、男性にも更年期がある事が知られています。
〇疲れやすい
〇仕事に集中できない。
〇なんとなくだるくて、やる気が起きない
等の症状でお悩みの方は、一度当院へご相談ください。
男性ホルモンの量を調べ、必要に応じてホルモン補充療法で、快方に向かう事もあります。
岡医師で診察しております。
投稿者:
2024.02.14更新
通院が困難な患者さんの「かかりつけ医」として、訪問診療を行っております。
「24時間365日」医療従事者への直接連絡も可能です。
通院するのが難しい方はもちろん、病院の退院後等訪問診療を利用されたい場合は、ご連絡ください。
当院の患者さん以外でも、訪問可能です。
http://www.clinic-east21.com/houmon/
東京イースト21のホームページにも掲載させていただいております。
https://tokyo-east21.co.jp/index.html
投稿者:
2024.01.05更新
今年も精一杯、診療・健康診断・ワクチン接種に尽力してまいります。
時間内にお越しいただいた方は、できるだけお断りせず診察しております。
お待たせする時間が長く、いつも申し訳なく思っております。
今年もよろしくお願いします。
新型コロナウイルスワクチン受付中です。
http://www.clinic-east21.com/vaccination_covid19/
また、インフルエンザワクチン・帯状疱疹ワクチン等、各種ワクチンも受け付けております。
http://www.clinic-east21.com/vaccination_1/
投稿者:
2023.04.10更新
2023年4月1日より「マイナンバーカードによるオンライン資格確認システム」を導入しました。
これにより、診療受付が保険証だけでなくマイナンバーカードでもできるようになりました。
受付に設置してあるカードリーダーにマイナンバーカードをかざすだけで、
医療保険の資格確認ができます。
また、過去の処方箋や健康診断の結果なども参照することができるため、
大変便利です。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来通り健康保険証を使った受診が可能です。
詳細につきましては、下記の厚生労働省のホームをページをご覧ください。
マイナンバーカードの保険証」利用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
投稿者:
2023.03.10更新
令和5年3月13日以降も、当院では引き続きスタッフはマスクを着用いたします。
また、医療機関ではマスクの着用が推奨(すいしょう)されております。
ご受診の方、せき・のどの痛みなどの症状のある方は、引き続きマスクをご着用ください。
よろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.09.20更新
発熱などの症状のない方で、帰省・出張・転勤・引っ越し・施設への入所などで、新型コロナウイルス遺伝子核酸検査※や抗原検査のみご希望の方は、自費にてお受けいただけます。
当日に結果の出る「核酸検出検査 NEAR法」のIDNOWも導入致しました。
これまで通りの「拡散検出検査 RT-PCR法」・抗原定性検査も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
投稿者:
2021.03.02更新
クリニックに新しい手指消毒の機械が入りました。
散々悩んで、トヨタさんの「しょうどく大使」に。
初めて見かけた時に「なぜ、消毒で大使(たいし)なの?」と疑問に思っていましたが、もしかしたら聖徳太子から来ているんでしょうか?
色々な施設で足踏み式スタンドを見て購入の検討をしていたのですが、こちらが一番押し心地がよかったです。
外来と健康管理プラザの入り口に設置してありますので、入室時に手指にワンプッシュしてご利用ください。
足で踏めない方・車いすの方には、据え置き型の消毒液もご用意がありますので、お声をかけてくださいね。
投稿者:
2021.01.09更新
昨年の緊急事態宣言時に、東京イースト21クリニックからホームページ以外に何か発信できないかと思い、LINEを始めることにしました。
色々と発信出来ていけたらと思います。
友だち追加お願いいたします。
リンクをクリックまたはスマートフォンなどのカメラでQRコードを読み取ってください。
投稿者: