朝の情報番組でも取り上げられていましたが、男性にも更年期がある事が知られています。
〇疲れやすい
〇仕事に集中できない。
〇なんとなくだるくて、やる気が起きない
等の症状でお悩みの方は、一度当院へご相談ください。
男性ホルモンの量を調べ、必要に応じてホルモン補充療法で、快方に向かう事もあります。
岡医師で診察しております。
2024.03.01更新
朝の情報番組でも取り上げられていましたが、男性にも更年期がある事が知られています。
〇疲れやすい
〇仕事に集中できない。
〇なんとなくだるくて、やる気が起きない
等の症状でお悩みの方は、一度当院へご相談ください。
男性ホルモンの量を調べ、必要に応じてホルモン補充療法で、快方に向かう事もあります。
岡医師で診察しております。
投稿者:
2024.02.14更新
通院が困難な患者さんの「かかりつけ医」として、訪問診療を行っております。
「24時間365日」医療従事者への直接連絡も可能です。
通院するのが難しい方はもちろん、病院の退院後等訪問診療を利用されたい場合は、ご連絡ください。
当院の患者さん以外でも、訪問可能です。
http://www.clinic-east21.com/houmon/
東京イースト21のホームページにも掲載させていただいております。
https://tokyo-east21.co.jp/index.html
投稿者:
2024.01.05更新
今年も精一杯、診療・健康診断・ワクチン接種に尽力してまいります。
時間内にお越しいただいた方は、できるだけお断りせず診察しております。
お待たせする時間が長く、いつも申し訳なく思っております。
今年もよろしくお願いします。
新型コロナウイルスワクチン受付中です。
http://www.clinic-east21.com/vaccination_covid19/
また、インフルエンザワクチン・帯状疱疹ワクチン等、各種ワクチンも受け付けております。
http://www.clinic-east21.com/vaccination_1/
投稿者:
2023.04.10更新
2023年4月1日より「マイナンバーカードによるオンライン資格確認システム」を導入しました。
これにより、診療受付が保険証だけでなくマイナンバーカードでもできるようになりました。
受付に設置してあるカードリーダーにマイナンバーカードをかざすだけで、
医療保険の資格確認ができます。
また、過去の処方箋や健康診断の結果なども参照することができるため、
大変便利です。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来通り健康保険証を使った受診が可能です。
詳細につきましては、下記の厚生労働省のホームをページをご覧ください。
マイナンバーカードの保険証」利用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
投稿者:
2023.03.10更新
令和5年3月13日以降も、当院では引き続きスタッフはマスクを着用いたします。
また、医療機関ではマスクの着用が推奨(すいしょう)されております。
ご受診の方、せき・のどの痛みなどの症状のある方は、引き続きマスクをご着用ください。
よろしくお願いいたします。
投稿者:
2021.09.20更新
発熱などの症状のない方で、帰省・出張・転勤・引っ越し・施設への入所などで、新型コロナウイルス遺伝子核酸検査※や抗原検査のみご希望の方は、自費にてお受けいただけます。
当日に結果の出る「核酸検出検査 NEAR法」のIDNOWも導入致しました。
これまで通りの「拡散検出検査 RT-PCR法」・抗原定性検査も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
投稿者:
2021.03.02更新
クリニックに新しい手指消毒の機械が入りました。
散々悩んで、トヨタさんの「しょうどく大使」に。
初めて見かけた時に「なぜ、消毒で大使(たいし)なの?」と疑問に思っていましたが、もしかしたら聖徳太子から来ているんでしょうか?
色々な施設で足踏み式スタンドを見て購入の検討をしていたのですが、こちらが一番押し心地がよかったです。
外来と健康管理プラザの入り口に設置してありますので、入室時に手指にワンプッシュしてご利用ください。
足で踏めない方・車いすの方には、据え置き型の消毒液もご用意がありますので、お声をかけてくださいね。
投稿者:
2021.01.09更新
昨年の緊急事態宣言時に、東京イースト21クリニックからホームページ以外に何か発信できないかと思い、LINEを始めることにしました。
色々と発信出来ていけたらと思います。
友だち追加お願いいたします。
リンクをクリックまたはスマートフォンなどのカメラでQRコードを読み取ってください。
投稿者:
2020.08.27更新
健康診断・人間ドックのお申込みが、ホームページからできるようになりました。
お申込みフォームよりお申込みいただけましたら、当院から日程の調整やご案内をメールまたは電話にてご連絡し、ご予約いたします。ぜひ、ご活用ください。
10日後以降のご希望日を入力ください。
繁忙期はご希望に添えない場合もありますので、ご相談させてください。
代行機関様ををご利用の方は、プルダウンメニューからご選択ください。
ご不明な方は「その他」をご選択ください。
また、個人でのお申込みは「個人」を、
江東区の区民検診のお申し込みは「江東区民検診」をご選択ください。
フォームからお申込み後、電話でのご連絡をご希望の方は、備考へご入力ください。
これまで通り、電話でも引き続きお申込みいただけます。
なお、お申込みだけでは予約完了となりません。
当院から必ずご連絡をして日程調整とご案内、コースによっては物品を送付いたします。
お申し込み後、システムからメールが届きます。
システムからのメールが届かない場合は、お申込みが出来ていません。再度お申し込みください。
日・祝祭日を除き2日以内に、当院からご連絡いたします。
日・祝祭日を除き3日経過しても当院からご連絡が無い場合は、メールの不達も考えられますので、電話にてご連絡をお願いいたします。
健診専門ダイヤル
03-5632-6037
投稿者:
2020.04.08更新
4月8日 政府より緊急事態宣言が発令されました。
当院は現段階では通常通りの診療体制を予定しております。
状況によっては予告なく診療時間の変更や休診となる可能性もございますので、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
ホームページ・フェイスブック等でお知らせさせて頂きますので、ご確認下さい。
■ホームページにも問い合わせフォームがあります。
(一部の携帯メールにご返信できない場合がありますので、2日以上当院から返信がない場合は電話連絡でお願い致します。)
■当院入室時のお願いがあります
・当院入り口に備え付けのアルコール製剤にて、手指の消毒を行ってください。
・マスクを着用してのご来院を、お願いしております。
・いつもの定期的診察で、体調が悪い方は事前に受付へお知らせください。
■発熱のある方へ
・37度以上の発熱のある方は、他の患者様や医療スタッフへの感染予防の観点から電話連絡の上マスク装着の上、来院いただいております。必ずご連絡ください。看護師で電話対応させていただきます。
電話番号03-5632-3821
■健康診断・人間ドックに関して
・37度5分以上の発熱・体調不良時は、お断りさせていただく事があります。
・キャンセル・ご変更時は必ずご連絡ください。
■当院がかかりつけ医で定期的に受診されている方へ
・当院は通常診療ですし、病院への通院は今回の緊急事態宣言で制限されるものでありません。
通院を我慢して病状が悪くなる。その方が心配です。
・「遠方で電車に乗るのが怖い!」「感染が心配で来院したくない!」
など、ご心配な方はご相談ください。
・また、ご高齢の方はインターネット環境にないことがあり、当院のお知らせが届かず不安な思いをなさっている場合があります。
ご親戚の方がもしこちらを見ていたら、「心配ならイーストへ電話してみたら?」と、お伝えください。
・院内の定期的な消毒や、待ち時間の短縮にも力(ちから)を入れて、皆様が安心して来院できるよう、東京イースト21クリニックとスタッフは準備しております。
東京イースト21クリニック 院長 看護師 スタッフ一同
投稿者: