新型コロナウイルスワクチン予防接種について
インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ
インフルエンザワクチンの接種をご希望の方は、電話連絡をお願いいたします。
令和3年度のインフルエンザワクチンの情報は9~10月ごろ掲載いたします。
今年はインフルエンザワクチン予防接種の予約を行っております。
日程などは新着情報にてお知らせしております。
リンクはその都度変更しますので、HP入口からお入りください。
予定人数が終了するとご予約をクローズしますので、ご注意ください。
http://www.clinic-east21.com/blog/2021/01/post-37-758040.html
お電話でご予約をいただき、そのお日にちに来院していただく形を取ります。
診察の合間に接種しますので、お待たせする場合もあります。
ご了承くださいませ。
また、ご予約をいただいても、発熱や体調不良など、医師が接種を見合わせた方がいいと診断した場合は、キャンセル扱いとさせていただき、あらためてご予約をお取りいただきます。
予約のお日にちにお見えにならない場合も、キャンセル扱いとさせていただきます。
厚生労働省からの通達「季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い」をご覧ください。
お子様のインフルエンザ予防接種が助成されます
接種日時点で生後6か月から小学校2年生まで 令和2年11月1日~令和3年1月31日
江東区在住のお子様のインフルエンザ予防接種が助成されます(令和2年度のみ)
期間:令和2年11月1日~令和3年1月31日
対象年齢:接種日時点で、生後6か月から小学校2年生(平成24年4月2日以降生まれ)
※生後6か月になる日の前日から接種可能です。
対象地域:江東区に住所のある方
助成の回数:一人2回まで(自己負担なし)2~4週の間隔で2回接種します。
接種方法:
当院へ下記①~③を持参し、体温測定と予診票をご記入の上接種できます。
①通知はがき(対象者へ10月下旬に発送されるそうです。)
②住所と生年月日が確認できる書類
例:乳幼児医療証(マル乳)、子ども医療証(マル子)、健康保険証など
③母子健康手帳
インフルエンザの予防接種の料金について
電話で必ず予約をしてからお越しください。
13歳以上は4100円です。
3歳以上13歳未満は1回目4100円 2回目4100円※(当院で1回目を接種された方は2回目は2900円となります。)
生後6か月以上3歳未満は1回目2900円 2回目2900円
すべて消費税込みの料金です。
1回目と2回目の接種間隔は4週間くらい空けていただくのが効果的です。
textarea
企業様へお伺いいたします。
大人の予防接種
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.clinic-east21.com/company/
本来は予防接種を受けていれば防ぐことができた感染症で苦しむ方はたくさんいらっしゃいます。場合によっては後遺症が残ったり、死亡したりしてしまうこともありますので、きちんと予防接種を受けておくようにしましょう。また、海外に行かれる場合は、渡航先によって予防接種が推奨される地域もありますので、海外渡航前健康診断と併せてご相談ください。
大人の予防接種一覧
小児の予防接種
当院では、小児の予防接種として義務付けられているものから、任意で受けられるものまで、一通りのワクチンを取り揃えております。大切なお子さんの健康を守るためにも、きちんと予防接種を受けさせてあげるようにしましょう。
《定期》小児の予防接種一覧
ダミーコンテンツ
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーコンテンツ
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーコンテンツ
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト