泌尿器科専門医として、泌尿器のお悩みに対し 患者様一人ひとりに合った治療を
泌尿器科の外来日について
泌尿器科の外来対応日です。×のところは医師が不在となりますので、ご注意ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | × | ○ | × | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | 休 |
腎・泌尿器の疾患
当院では泌尿器科を専門とする医師が診療をさせて頂くようにしています。
膀胱炎・過活動膀胱・前立腺肥大症・前立腺炎・前立腺がん・膀胱がん・尿管結石・腎盂腎炎などを診察しており、尿検査・超音波装置による画像診断も行っております。
泌尿器科の診療内容
血尿、尿潜血(排尿時の痛み、尿が赤い・血が混じる)
頻尿・夜間頻尿(尿の回数が多い)
排尿困難(尿が出にくい)
残尿感(排尿の後すっきりしない)
尿失禁 (尿が漏れる)
尿意切迫感 (尿を我慢するのがつらい)
腰・背中・腹部などの痛み
陰茎・陰嚢などの痛み
下腹部がすっきりしない
ED(勃起不全)
男子不妊症のご相談
前立腺癌の検診(血清PSA値測定、触診、超音波検査)
男性更年期障害、ED(性機能障害)でお悩みの方へ
更年期障害は男性にも起きることが分かっており、男性ホルモン「テストステロン」が低下することで、鬱病、筋肉痛、心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こすことあります。また、ED(性機能障害)になることも珍しくなく、当院ではバイアグラ等のお薬やサプリメントを用いた治療を行っております。男性医師が診察させて頂きますので、少しでもその兆候を感じるようになりましたら、お早めにご相談にいらして頂ければと思います。